認定取得試験所/校正機関様の具体例

株式会社 ファインテック様

試験所名

株式会社 ファインテック  微生物研究室様

取得分類

微生物試験

取得項目

環境付着菌、空中浮遊菌の ①真菌数 クリーンルーム及び関連制御環境−微生物汚染制御−(JIS B 9918-1)、及び日本建築学会環境基準微生物による室内空気汚染に関する設計・維持管理基準 (AIJES-A0002-2013)を参照した自社汚染度基準に基づく自社手順書(「付着菌検査手順書(B-9)」「浮遊菌検査手順書(B-17)」) ②真菌の同定 かび検査マニュアルカラー図譜(株式会社テクノシステム)を参照にした自社手順書(「真菌同定手順書(B-19)」)

取得理由

お客様からのご要望によるものです。 食品安全マネジメントの国際規格FSSC22000では、外部試験機関を利用する場合に国際規格に基づいた認定を取得している事が厳しく求められており、防カビや微生物検証を担う当社に対しても(試験結果の)信頼性の証明が必要とされました。 そのため、ISO/IEC17025を取得することで「正確性」「再現性」「信頼性」を担保し、今後の監査やお客様のご要望に確実に対応できる体制を整備いたしました。この業務を支えるに当たり確かな力量をもった研究室は不可欠です。

取得して得られたメリット

認定準備にあたって最も苦労したのは、真菌に関する認定の前例がほとんどなかったことです。正解が分からないまま手探りで議論を重ね、どのように進めるべきかを自分たちで模索するしかありませんでした。 一方で、認定取得の過程で、妥当性検証や記録体系の見直しを通じて試験品質の根幹を再構築。 結果として、より堅牢で信頼性の高い検査体制を実現できた事は大きな収穫です。

PJLAを選んだ理由

認定取得に向けて情報収集を進める中で、PJLAが開催している無料セミナーに参加したことがきっかけでした。その後、弊社の状況に合わせた個別相談、現地での説明、技術的な質疑など、非常に手厚い対応をいただけたことが大きな安心材料となりました。初めての認定取得を伴走、支援していただけるサポート体制は不可欠であると社内で判断し、PJLAを選定いたしました

ページトップへ